ダイエットする!と定期的に宣言するkacoです。
私の場合「痩せる、痩せる詐欺」認定されているので、
何度も挑戦しては結果が出ず・・・という体験を繰り返しています。
巷で噂になるとすぐ飛びつく私ですが、今回ご紹介する『おからヨーグルト』だけは
珍しく続いています。
というか、生活に馴染んでしまったようです。
『おから』も『ヨーグルト』もどちらもダイエットにはスーパー食品。
なら2つを足した『おからヨーグルト』に効果がないワケがない!!
今回は『おからヨーグルト』について、とことん調べて行こうと思います。
ヨーグルトの効能は?
まず、ヨーグルトは乳酸菌が乳を凝固させた発酵食品です。
ヨーグルトの効能として主なもの
- 整腸作用
- 免疫力の強化
- 花粉症の予防・改善
- コレステロール値を下げる
これだけでもダイエットにとっては、強い味方ですよね。
寝る前にホットヨーグルトを食べると、
寝ている間にお腹の整腸作用に効果があると評判になりました。
それだけではありません。
高い栄養面からも支持されています。
- たんぱく質
- 脂質
- 炭水化物
- カルシウム
- ビタミンB2
ヨーグルトに含まれる栄養素、優秀です!
おからパウダーの効能は?
おからパウダーは、生のおからを乾燥させた物です。
おからも同様に栄養が豊富ですが、
パウダーだと保存期間が長くなるのもいいですね。
おからパウダーの効能は、
- 良質な大豆たんぱくが豊富
- 不溶性食物繊維が豊富
- 大豆イソフラボンで若さアップ
- 大豆ペプチドが体脂肪を減少
- お腹の中で7倍に膨らむ
大豆から出来ているので、植物性のたんぱく質が豊富で、
食物繊維が豊富なので、お腹もスッキリしますよね。
しかもお腹で膨らむので、空腹感に悩まされるタイプの人は
ダイエットに取り入れるのがオススメです。
ヨーグルト+おからパウダーの組み合わせは最強!
上記でヨーグルトと、おからパウダーの効能を説明しましたが、
この2つを一緒に摂ればダイエットには最強!ですよね。
一緒にしない理由が分からない(笑)
2つを合わせる事によって、効能が1+1=2ではなく、
1+1=5以上にパワーアップするんです。
こちらの著者の工藤孝文医師も、10ヶ月で-25キロも減量されたそうです。
患者さんの中には、-32㎝もお腹周りが減った方もいらっしゃるとか。
おからに含まれる『βコングリシニン』が、やせホルモン『アディポネクチン』
の分泌を促進させてくれます。
『アディポネクチン』は痩せる体質を作る善玉ホルモンです。
痩せている人には、この『アディポネクチン』が多いという事になります。
おからヨーグルトダイエットのやりかた
まず作り方からです。
無糖ヨーグルト・・・大さじ8
おからパウダー・・・大さじ2
なるべく早めに食べるようにしましょう。
食べ方
1、そのまま
ヨーグルトにおからパウダーを混ぜた物を、そのまま食べます。
でも味が無糖なのに抵抗がある方は、フルーツやアーモンドなどを
足して食感を変えるのもいいですよ。
2、ドレッシングにする
ドレッシングとして利用する方法です。
塩・胡椒とオリーブオイル(好みで擦ったニンニク)を混ぜると、
一気にオシャレなドレッシングになります。
地中海料理で出てくる『ひよこ豆のペースト』に似ています。
お肉に添えて食べます(一回しか食べたことないですけど;)
茹でた野菜(根野菜)にも合いますよ。
私は、ポテトサラダを作る時にも入れてます。
ヨーグルトの酸味がよい感じで違和感なく家族も食べてくれます。
3、お菓子に使う
甘さを加えると、お菓子にも使えます。
参考レシピは、ダイエット用です。
・おからヨーグルト・・100g
・卵・・・1個
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
・砂糖(ラカント等)・・・大1~2
全ての材料を混ぜて耐熱容器に入れ、電子レンヂ500wで4分ほどチン。
途中、記事をひっくり返してもOK。
竹串などを刺してみて、生地がついてこないようなら完成。
4、スープ系に入れる
カレーやシチュー、ミネストローネなどのスープ系に
入れるのもオススメです。
味が濃い物に入れると、全く分からないです(家族は騙される)
あと、ハンバーグのつなぎに一緒に加えたりもいいですよ。
ハンバーグが柔らかくなります♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私も色んな料理に、さりげなく入れていますが、
家族に指摘された事はありません^^
朝食に食べる時は、まず最初に口にするようにしています。
前におからパウダーだけを、色んな料理に振りかけるというダイエット法を
テレビで紹介していましたが、私は続きませんでした。
おからパウダーのパサパサした食感が、おかずに振りかけると強調されて
口の中の水分を持っていかれる感じ?でキツかったです。
でも、ヨーグルトと合わせる事でパサパサした食感はなくなりますし、
料理にも応用が効くと思います。
私も、この生活を続けていて、ウエストがきつかったパンツが
スムーズに穿けるようになりました。
体重の変化は、今の所ありません。
もし興味ある方がいらしたら、試してみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。