
ご存知の方も多いでしょう。
グループの1つにBTSは入っています。
☆2020年1月30日(木)18:50~生放送配信
☆配信期限:2020年1月30日(木)23:59まで
☆日本語字幕、吹替なし
U-NEXTって何?
U-NEXTは、動画やマンガ、書籍、ラノベに雑誌とラインナップは日本最大級の
ビデオオンデマンド会社です。
あなたが観たいと思う物は大概揃っていると言っても過言ではありません。
中でも読み放題、見放題の数はNo.1を誇っているだけあって、膨大な量があります。
U-NEXTの特長として6つのポイントをご紹介します。
1、ラインナップが豊富
動画に関しては、見放題が14万本。
動画レンタル(ポイント作品)は3万本。
書籍・漫画・ラノベに関しては52万冊以上。
読み放題雑誌は70誌以上です。
- 映画:見放題8,100本、レンタル1,500本以上
- 海外テレビ・ドラマ:見放題710本、レンタル260本以上
- 韓流・アジアンドラマ:見放題940本、レンタル140本以上
- 国内ドラマ:見放題840本、レンタル440本以上
- アニメ:見放題3,100本、レンタル210本以上
- キッズ:見放題920本、レンタル20本以上
- その他:見放題18,000本、レンタル3,000本以上
2、ポイントを活用するとお得
U-NEXTはポイント制度を取り入れており、毎月1,200ポイントをチャージできます。
このポイントを使ってポイント作品を視聴する事が出来ます。
もちろんポイントが足りなくなれば購入して視聴したり、
来月まで待ってから視聴するのも可能です。
雑誌もポイントを使って新作が読めるので、いいですよ。
ポイントで視聴できる目安
- 最新映画 2本分
- コミック・書籍2冊分
- 映画チケットの割引
3、家族で楽しめる
無料でアカウントが4つ使えます。
パパ・ママ・お子さん2人という感じで4人までが同じ条件で利用できます。
これだと家族で好みが違っても、それぞれが自分の好きな作品を見る事ができますね。
※同じ作品を同時間に視聴するのは不可
子供にはアダルト動画は見せたくない!という場合も、設定する事ができますので
ご安心を。
4、映画やアニメを持ち出せる
予めダウンロードした作品は、スマホやタブレットで見る事ができます。
これはWi-Fi環境がない場所でも、通信料や速度を気にしなくていいのでとっても便利。
私は子供の塾の送迎の際の待ち時間に動画を見るのが習慣でした。
隙間時間でも視聴できるのが、いいですよね♪
5、こだわる方も満足できる
オンデマンドの中には、画像や音声が落ちる所もありますが、U-NEXTは違います。
高画質・高音質にこだわっているため、不満を感じる事はないでしょう。
6、作品選びが楽しい
U-NEXTが他社と群を抜いて違う所は、作品数の多さ。
新作も含めるとかなりあります。
見たい作品がない!って事は、あり得ないくらい次から次へとアップされます。
5,000以上のオリジナル作品もあって、目が離せませんよ。
U-NEXTの費用
月額制で1,989円(毎月1,200ポイント付)になります。
最初の31日間は無料お試し期間なので、費用は発生しません。
(※一部新作は有料あり)
まず迷ったら、お試しで31日間利用してみるのがいいですね。
実際に自分が見たい作品があるか?確認してもいいと思います。
U-NEXTのメリット
ズバリ!作品数の多さだと思います。
家族4人まで利用できるので、それぞれが見たい物があるという事。
利用できるデバイスが豊富なところも便利です。
ネットに繋がったTV・PC・タブレット・スマホ・ゲーム機器など。
後はペアレンタルロックと言って、子供に見せたくない動画に制限をかける事ができます。
好奇心旺盛なお子さんだと、つい見てしまうって事を防げます。
そして、無料期間中もポイントが600円分もらえるところ。
新作の作品も無料期間中に試せるのは、有難いです。
U-NEXTのデメリット
残念ながら、他社と比べると月額費用が高いです。
他社の安い所だと月500円~1,000円くらいです。
もちろん作品の多さが値段の高さの理由でもありますので、
新作をあまり見ないという方であれば、無料期間内だけにするのもいいかも。
U-NEXTで視聴できる番組など
ソウルミュージックアワードは、下記のアーティストがノミネートされています。
(注意:出演が決まっている訳ではありません)
音楽番組やバラエティも多数ありますよ。
ドラマも多数ありますので、是非チェックしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ソウルミュージックアワードのBTSを無料で視聴するなら、
U-NEXTの無料トライアルがおススメという内容でした。
私は当日までに登録を済ませ、PCの前で正座して待機しますよ。
皆様もよろしければ、一緒に観覧しましょう(生放送1回のみチャンスです)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。