クリーニングって出すの面倒ですよね?
特にかさ張る物を出す時は、重いし。
小さなお子さんがいたり、日中お仕事の方はなかなか出しに行く時間もない。
そんな時は、自宅でネットで簡単に申込から届けてもらえる
【宅配クリーニング】がオススメです。
今回は宅配クリーニングの『ネクシー』を利用してみた感想をお伝えします。
・宅配クリーニングが気になっている方へ
・『ネクシー』を使ってみようか?悩んでいる方へ
・宅配クリーニングが向いている人と向いてない人
宅配クリーニング「ネクシー」とは
お家にいながらネットですぐ登録 → 申し込みは3分で完了。
しかも取りに来てくれて、仕上がった衣類も届けてもらえるので外出不要。
スマホやネットで会員登録さえすませて置けば、
お届けの日にちも都合の良い日に指定できますよ。
子育てで忙しいママも、日中遅くまで働いていてクリーニングを出しに行く時間が
取れない方にも、とっても便利です。
しかもネクシーのポリシーは『徹底してキレイに洗うことで洋服をよみがえらせる』
なので、仕上がりも満足指数が高いんです。
ネクシーは通常のコースでも、洗い方や仕上げにこだわりを持っているため、
ワンランク上に仕上げてもらうことが出来ます。
- 全品手仕上げ
- 溶剤を変えている
- 丁寧な検品
- 修理対応無料
- 毛・毛玉取り無料
- シミ抜き無料
熟練の職人の手で完了させます。
受け継がれながら進歩を続けています。
茶色く濁ってしまいます。
最初に届いた状態を細かく職人の目でチェックしています。
対応外の所が多いのですが、ネクシーは違います。
洗っています。
ネクシー、会員登録と申込の流れ
申込までの流れは、簡単3ステップです。
新規登録の方法
実際に登録して、申し込までの流れを説明していきます。
Necy(ネクシー)のトップページにアクセスします。
右上の『新規会員登録』をクリックします。
- 名前を入力
- フリガナを入力
- 電話番号を入力
- 郵便番号を入力
- 都道府県名を入力
- 市町村名を入力
- 番地を入力
- 登録するメールアドレスを入力
- パスワードを入力
- メルマガの登録の有無を選択
全て埋められたら、次へ進むをクリックします。
確認画面が出て、間違いがなければOKを押せば大丈夫です。
この画面が表示されれば、登録が完了しています。
そのあとにメールが届いているので、確認しておいてくださいね。
すぐにクリーニングに出す衣類がある場合は、メール内のリンクからも申し込めます。
クリーニングの申し込み
トップページのログインをクリックします。
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- ログインをクリック
マイページが表示されますので、確認して下さい。
クリーニングを出す、をクリックします。
預ける日にちを選びます。
(先に日付を選択、後ほど洋服を登録します)
①日付と、②時間帯を選びます。
次のページで詳細を入力します。
日付の確認が終わったら、オプションを頼むか?を選択します。
・要望がある場合は、入力します。
・お急ぎ便などの希望がある場合は入力。
・返送方法は、自分で段ボールか紙袋に入れて送るか?
専用の袋で返送するか?選べます。
お支払い方法も選びます。
クーポン番号がある方は入力して、確認をクリック。
クリーニングの申し込みが完了しました、と出ます。
すると登録したメールアドレスに、確認メールが届きます。
これで申し込みは完了しました。
宅配便の方が集配に来られる前に、準備しておきます。
ここで、宅配に出せない衣類もあるので事前に確認をしてください。
あとから取り扱い不可だったと分かっても困りますし、
もし全品取り扱い不可の衣類だった場合は、往復送料は自己負担になります。
今回、私がクリーニングに出したのは、主人の会社用のスーツ4着です。
一応、汚れや痛みがないか確認しておく事をおススメします。
返送には段ボールか紙袋に入れて出す、とあったので、
最初にビニールに入れてから紙袋に入れました。
もしね、濡れたり袋が破れた事を考えると、ビニールは必要かな。
これで完了です♪
あとは宅配便の方が指定の日にちに来るのを待つだけ~
数日後・・・
きちんと指定の日時に集配に来てくださいました。
もちろん伝票も持参して下さるので、こちらが何も準備するものはありません。
預けたあとの流れ
さて佐川急便さんには、無事に集配をしてもらいましたが、
心配なのはその後じゃありませんか?
私は少し心配でした。
自分の手元を離れてしまったら、その後は確認取れませんものね。
でも安心して下さい。
ネクシーからは、メールで随時連絡が来ます。
(以下、一連の流れのメールです)
- 佐川急便の引き取り完了
- お品物の到着・検品開始のお知らせ
- 検品完了・クリーニング開始のお知らせ
- クリーニング完了・発送のお知らせ
例えば、お品物の到着・検品開始のお知らせは、下記の通り。
マイページからも確認出来るので、必ずメールが届いたらチェックしておいてくださいね。
これで仕上がりを待つだけです。
到着したクリーニングの品
待ちに待ったクリーニングが届きました。
事前に確認メール(発送)も届くので安心です。
予定通り届いた物がこちら。
段ボールに入った状態で届きます(もちろん水平で)
では開けてみます。
一番上に紙が入っていますね。
それぞれが2つ折りになった状態で入っています。
偏り防止でスキマに紙を丸めたものが入っています。
1つの衣類にタグが付けられていました。
糸ひきあり、と表示がありますね。
検品の時に気になった点を明記して下さったようです。
もし仕上がりに気になる点があったら?
私は仕上がりに関しては、満足でした。
変なクリーニング独特のニオイもなかったし、きちんと洗ってあるなという印象。
黒っぽいスーツばかりなのでシミも最初から分からなかったのもありますが、
もし気になる点があった場合も、ネクシーなら安心です。
一緒に同封された中に『お好みの仕上がりカルテ』という物があります。
こちらに記入して1週間以内の申し出があれば、無料にて再仕上げをしてもらえます。
その際は、お預けからお届けまでに約2週間かかります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自宅にいながら、申し込みからお届けまで完了してしまう
ネットのクリーニング宅配『ネクシー』のご紹介でした。
私は実際に利用してみて、大変満足・・・ではありますが、
車で実店舗に持ちこむのも差ほど大変ではないので、季節の変わり目に
沢山出したい時なら利用するかなという感じです。
毎日主人が着るYシャツなら、この値段だし出さないかも。
でも共働きの夫婦や、子供が小さくて手が離せない家庭には、
とても良いサービスだと思いました。
更に使い勝手の良いサービスである事は間違いないですね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。