himeさんから東大門の本革ミニトートバッグが届いたよ【レポ】

おすすめ商品
スポンサーリンク

アニョハセヨ~(こんにちは)

なぜ今回は韓国語で始まったかというと・・・

前にオーダーしていた本革2wayミニトートバッグが届いたんです(^^♪

こちら韓国の東大門にあるお店の商品です。

東大門とは、韓国好きならご存じ、卸し価格で購入する事が出来る
お店が入った、ビルが立ち並んでいる地域です。

実は私、韓国ドラマから始まり、Kポップ、韓国料理、ハングルと
K活動に勤しむ40代なんです(照)

今どきですね、40代に石を投げれば、2人に1人は嵐ファンか、
韓流好きに当たると言われており(本当か;)、その代表的な
ひとりと言えますね(^_^;)

かれこれK活動は10年位続いておりまして、月1は新大久保へ、
昨年は友達3人で念願の韓国旅行にも行くことが出来たんです。
(やっと子供達に手がかからなくなった)

旅行中に絶対に東大門でバッグを買う!と意気込んでいたものの、
下調べが甘く、行きたいお店が開店してなかったという(-_-;)

後ろ髪を引かれるように、韓国から帰国したのでした。

前置きが長くなりましたが、インスタでフォローしていたhimeさんが、
以前からカバンのオーダーを企画されていて気になっていたのですが、
何回目かの企画で今回やっと注文する事が出来ました~♪

では、ご紹介しますね。

オーダーを企画されたhimeさんって?

himeさんは、日本の方で20代で離婚後に韓国と出会い、
30代でリストラ後韓国に留学。

帰国後、語学力を生かし就職→リストラを経験され、今では
フリーで執筆、イラスト、講座、交流会開催など幅広く活動されています。

himeさんのブログ:http://ameblo.jp/hime-himitsu/

Imstagram:hime.kmania

Twitter:himekmania

私なんかが説明するより、ブログ見て頂いた方が早いですね。

とにかく同世代なのに、パワフルで、美人でスタイル良し。

今は、年下の韓国人のダンナ様と暮らしていらっしゃいます。

もう、憧れの対象でしかありません。

私は今年からハングルを習っているのですが、なかなか難しく、
特に発音記号に苦戦しています。

himeさんが出されている単語帳や書籍が、本人の手描きのイラストが
可愛いのなんの。シュールな魅力満載なんです(ドツボに入っている)


それを見ながら、勉強させてもらっています。

lLINEスタンプも販売されていますが、もちろん持ってますよ。

一種の信者ですね・・・コワ(^_^;)

インスタ内で、東大門のLuxvilleのカスタマイズしたバッグを発注型で
購入できる企画をやってらしたんですね。

でも今回のは、初めての完全オリジナル商品だそうです。

現地のお店でも買えない、himeさんが考えられた商品です。

既製品にはない「ここ、もう少し幅があるといいな」とか
「内側に使いやすいポケットがあると便利」っていう、
心の声が聞こえたのではないか?と思うくらい。

私が勇気を出して注文しようと思っただけのバッグなんです。

内気な40代の私なので、インスタとかTwitterは情報を集めるだけ。

自分から発信するツールではありません。

そんな私が、オーダーのお願いをしてコメントも初めて入れました(^_^;)

届くまで、もうワクワクしてました。

予定では12月位になるのか~と思っていましたが、早めに届いたようです。

一足早い自分へのクリスマスプレゼントです☆
(自分で支払いしてますけど;)

オーダーバッグのレポートです

実際、どんなバッグが届いたかと言いますと・・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

hime(@hime.kmania)がシェアした投稿

こんな感じで、色も沢山あって悩んだのですが、
最初だし無難にグレージュにしました。

シルバーやゴールドも刺し色になって素敵かなって思ったのですが、
悩みに悩み、グレージュにしました。

バッグ本体にオプションのショルダーとタグを合わせて、
¥14,700(送料無料)でした。

実物の写真がこちら⇓

素敵~☆

何より、革が柔らかいんです。

牛革と言っても固めな物もありますが、こちらは本当に柔らかい!
かといってクタクタではなく、ちゃんと自立します。

他の角度からの写真です。

自然光が入っているので、白っぽく映っていますが、
一枚目のお色に近いですね。

どんな洋服にも合わせやすい色で良かった。

オプションで頼んだタグも、アクセントになっていて素敵です。

中も見た目より、容量が大きいですね。

ペットボトル、手帳、財布、ハンカチ、ティッシュ、
スマホ、エコバッグも余裕で入ります。

肩掛けにしても、苦しくないですね。

ショルダーは固定の長さのをチョイスしましたが正解です。

苦しいのは私の体型だけ(-_-;)

年を重ねますとね、両手が空くって嬉しいですね。
いつ転んでも大丈夫(^_^;)

想像して下さい、40代のバ〇アが家の中でバッグをかけて小躍りする姿(-“-)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

韓国に興味がある方も、ない方もご覧になってどうでしたか?

私は元々ブランド品にあまり興味がないので、
このバッグはドンピシャでした。

某ブランド品のバッグも持っていますが、誰かとかぶる感じが
あまり好きではなくて。

このバッグだと、早々誰かと被る事はなさそうです。

あ、新大久保に行ったなら、もしかしたら遭遇するかな。

逆に「一緒ですね~」って喜んじゃいそうですけど^^

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。