お風呂の頑固な湯アカにはウルトラハードクリーナーが絶対効く?!

掃除

お風呂掃除って面倒くさいですよね~(^_^;)

あれ、私だけですか??

自分が最後にお風呂に入る日は、まだいいんですよ。

家族が最後に入った日には、次の日の朝にお風呂掃除をする事になるのですが、
朝は時間が1秒でも惜しい!

そう言って、自分に言い訳をしている内に・・・
大変な状況になってしまいました。

諦めかけた、頑固な湯アカに私も目から鱗だった『洗剤』をお伝えしたいと思います。

その名もウルトラハードクリーナー(バス用)です。

湯アカの成分は?

お風呂は、毎日入るものですよね。

一日の疲れと汚れを落とし、サッパリさせてくれる至福の時間。

湯舟なら、お湯を張る前に簡単にでも毎日洗って(流す)から使うので、
そこまで汚れが溜まる事もないと思うんです。

湯アカとは・・・水道水に含まれるマグネシウムが石鹸の成分と反応を起こし
汚れを発生したものです。

石鹸を使うから湯アカが出るワケですけど、そもそもお風呂ですから
仕方ないですね。

軽い汚れ状態の『湯アカ』なら、次の物を使って取る事ができます。

  • アルカリ性洗剤
  • 重曹
  • クエン酸

等が、一般的に知られていますね。

本来なら、毎日の汚れをためずに落としていればキレイはキープできますよ^^

湯アカでこびりついた物をキレイにしたい

こまめに掃除している方には、無縁のお話だと思いますが、
私のズボラな性格から放置し過ぎてしまった洗面器と風呂椅子を
ご覧になってください(衝撃:閲覧注意)

 

恐ろしい状態ですね・・・(-_-;)

言い訳するつもりはありません、さぼってしまったんです。

もうこの状態になったら、「買い換えるしかない」と思っていたのですが
知人の紹介で強力な洗剤情報をゲットしました~。

それでダメなら諦めようと思っていたので、
一旦試してみる事にしました。

じゃーーん、『リンナイのウルトラハードクリーナー バス用』です。

こすっても落ちないバス汚れを強力分解って、
とっても魅力的な商品じゃないですか!!

早速、使っていきたいと思います。

まず、普通にスプレーして放置してみます。

 

・・・・・・5分後・・・・・

 

何の変化もナシ、スポンジでこすってみましたが変化ナシ(-_-;)

 

え~やっぱり、うちの強力な汚れには太刀打ち出来なかったの?
と思ったのですが、商品レビューを見た所『時間を置く』という文字が。

 

そこで、今度は次の作戦を考えてみました。

そう、パック作戦です!

お顔のパックもそうですが、肌に密着させて時間を置くから
パックの効果を上げる事ができますよね。

普通に付けるだけなら、化粧水と同じ。

ここは、洗剤を風呂椅子の汚れに浸透させるために、
キッチンペーパーを洗剤でスプレーして貼り付けました。

 

・・・・・・30分後・・・・・・

 

今度は30分以上、放置してみました。

お分かりですか?

汚れが、所々浮き上がってきているのが分かると思います。

ここで水を流してしまうと、せっかく取れかけた汚れに残った洗剤だけが
流れてしまう気がしたので、貼っていたキッチンペーパーで椅子をこすります。

あーーーら、不思議、不思議。

今までこすっても取れなかった汚れが、面白いように
スルスルと剥がれる感じです。

でも、こすらないと汚れは取れませんでした。

※せっかく緩んだ汚れを落とし切らない内に、洗剤を流してしまうと
もったいないので注意が必要ですね。

ピカピカになりました~(^^♪

最初の汚い状態から、こんなにスッキリ綺麗になるとは
信じられないくらいです。

頑固な湯垢には「ウルトラハードクリーナー」で決まり

いかがでしたでしょうか。

こんなにキレイになるとは、私自身思っていなかったので、
かなり驚いています(^^♪

ウルトラハードクリーナー、恐るべしです!!

実家のお風呂にも使ってもらおうと、一本プレゼントしました。

もし、私のようなタイプの方がいらっしゃったら、是非お試しください。

ビックリしますよ。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。