この記事では話題の【ファスティングダイエット】について試してみた内容をまとめています。
今回は試したのは完全無添加の酵素ドリンク『優光泉(ゆうこうせん)』です。
実際に3日間試してみた私の効果と感想も、合わせて書いていますので、気になる方は参考にしてみてください。
こんなお悩みや疑問ありませんか?
- ファスティングダイエットが気になっている
- ついつい食べ過ぎてしまう
- 優光泉と他社の酵素ドリンクの違い
- 味や飲み方を知りたい
- 最近、疲れやすくなった
優光泉(ゆうこうせん)は30年以上、断食道場で多くの人のファスティングを成功に導いてきたエリカ健康道場が作った無添加酵素ドリンク。
60種類以上の国産野菜を使いエキスをじっくりと抽出しており、99.2%が「美味しい」と高評価をつけています。
- 断食におすすめしたい酵素飲料
- ヨガインストラクターがおすすめする酵素飲料
- 医師がおすすめする酵素飲料
上記の部門で第一位を受賞している評判の酵素飲料。モンドセレクションを2年連続優秀賞銀賞受賞しているので味もお墨つき!
体内から健康でスッキリしたい人に最適のファスティングダイエットです。
\今ならモニター500円で試せる/
▲体内からキレイになりたい人必見▲
優光泉は効果ないのか?実際にモニター参加で試してみた
以前から酵素ドリンクには興味を持っており、一度は試したことがあった私。
でもその商品は、甘ったるくて味が好みではなく続ける事ができませんでした。
今回『優光泉』を目にして、成分はもちろん30年も断食道場で指導されている『エリカ道場』で使われていると知り、もう一度酵素ドリンクを試してみたいと思い立ちました。
公式サイトで申込して、2日後には自宅に届きましたよ。
今回はモニターのお試しで500円で試せるというので、まずそちらを購入してみました。
こちらはお試しサイズなので、通常のサイズとは違います。
- 1本あたり100ml
- 味はスタンダードと梅味の2種類
- 4本セット(各2本ずつ)
スタンダードの方は白っぽい液体で、梅味はオレンジ色の液体です。
ここで気付いた事が。
今さらですが、『優光泉ソーダ』は本来販売している優光泉を炭酸水で割ってある商品です。
普通の優光泉原液であれば、一回に摂る量は20㏄です。
基本は4~6倍の水や炭酸水で割って飲むのですが、優光泉ソーダーは100mlの容量になるよう予め炭酸で割られています。
ですから、1瓶が1食分です。
自分で水や炭酸を用意しなくてもいいので、楽ちんですね。
1日目:朝食を優光泉ソーダに置き換える
ファスティング、お試しスタートです。
では実際に飲んでみます。
お試しは4回分しかないので、今日は一日1食のプランで試す事にしました。
初日は、朝飲む事にしました。(一日一回)
スタンダードを1瓶分、コップに注いでみました。
炭酸ソーダというだけあって泡がシュワシュワしているのが分ります。
炭酸は微炭酸なのでキツクなく、匂いも全くクセもないですね。
一口の飲んで「あ、美味しい!」と感じました。
以前飲んだ事のある酵素ドリンクは、不自然な程に甘すぎて喉に張り付くような違和感を感じてたのですが、この優光泉はスッキリした甘さです。
炭酸で割られているからかな、と思いましたが、以前も水や炭酸で割って飲んでいたので間違いないと思います。
スッキリした甘さと炭酸のお陰で、1杯(100ml)飲むのもスムーズです。
ジュースを飲んでいる感じです。
私は朝に1食分として飲んだのですが、意外と腹持ちが良くて驚きました。
私は午前中は空腹でも我慢できる方なので、特に仕事の日であれば問題なく続けられるなと感じました。
お昼:軽めに雑炊を食べました。
お昼ちゃんと食べたので、午後は空腹を感じる事はなかったです。
夕飯:餃子、スープ、キムチ、ビール
2日目:お昼を優光泉に置き換える
2日目は、前日に朝ごはんを置き換えていたのですが、夕飯を普通に食べていたので胃が軽くなったりはしていません。(しかもビール飲んでしまった;)
朝置き換えるのは一番ムリがないのですが、効果を考えるとお昼なのでは?と思ったので、今日はお昼を置き換えます。
朝ご飯:ヨーグルト、トースト一枚、目玉焼き、コーヒー
お昼の優光泉ソーダは、梅味を試してみました。
スタンダードよりも梅の風味がして更にサッパリした味です。
夏場などは冷やして飲んだら美味しいだろうな、と思いました。
100mlはコップ一杯なので、あっという間にランチタイムが終わってしまうのが寂しいですね。ただ炭酸飲料はお腹が一杯になるので、有難いです。
午後の時間に空腹を感じたので、なるべく水分を摂るようにしました。
白湯にレモンを絞ったり、お茶を水筒に入れて置いて、空腹を感じると飲むようにしました。
夕飯:ロールキャベツのみ(軽めにしました)
待ってました夕飯!という感じでドカ食いしないように、温かいロールキャベツにしました。スープと共にゆっくり食べる事で満腹感を感じさせる作戦です。
3日目:朝と夜の2回を優光泉ソーダに置き換える
前日は夕飯後、寝る前にお腹が空いたけどグッと我慢。
温かい水分だけを摂って、空腹を紛らわしました。
翌朝の今日は、気持ち体がスッキリしてスムーズに起きられました。
1日目と2日目に、一食置き換えにしたので、今日は思い切って一日2食を置き換える事にします。
本当は朝と夜を優光泉ソーダにすればいいのですが、今日は夕飯を家族で食べる予定だったので、朝と昼を優光泉ソーダにします。
やっぱり朝と昼を優光泉ソーダにすると、空腹期間が長くなるので口寂しい感じがしますね。
でもお腹が空いているのか?と聞かれると「そうでもないかな」という感じ。
少し空腹と食欲の違いを感じる事ができました。
夕飯:鮭の甘酢あんかけ(野菜たっぷり)、水餃子入りスープ、春菊のお浸し、味噌汁(ごはんはナシ)
優光泉ソーダを4回飲んで良かったところ
私は今のところモニターの4食分を試しただけですが、何とお通じが良くなりました!
お恥ずかしながらもスムーズではなかったのが、優光泉を4回飲んだだけで効果があるなんて嬉しい限り。
体重は、3日間で4食を試しただけですが1.2kg減っていました。
値としては少ないですが、他の食事が普通すぎたのと運動などはプラスしていないので満足な結果となりました。
体重の値よりも、体調が良くなったような気が。
何だかスッキリして軽く動けるというか、朝の目覚めが良くなった気がしました。
しかも一日1食の置き換えファスティングでこの結果ですから、集中したファスティングなら、もっと体内改善されると期待できますね。
後は胃の中にいつも食べ物が飽和状態だったのを、ファスティングする事で空腹を実感する事ができました。
空腹だから食べるのではなく、時間になったから食べる、という生活をしていたんだと反省。ついつい口寂しくて何かつまむ・・・という生活に慣れてしまってたんだと思います。
1週間に1回とか、月に1回のタイミングでファスティングするのも、体にいいなと感じました。
慣れって怖いので、定期的にリセットする意味でファスティングするなら優光泉がお勧めです。
優光泉ソーダを飲んで残念だったところ
今回はモニター募集で参加したので、4回しか試せなかったことです。
味のお試しという意味では良かったんですが、飲み方のアレンジを試せなかったこと。
公式サイトや付属の冊子には、飲み方のアレンジが乗っていたので試したくなる衝動にかられました。
これを機会に本来の優光泉を取り寄せて、引き続き試していきたいなと思います。

今度はもっとアレンジして試すぞ!
\今ならモニター500円で試せる/
▲体内からキレイになりたい人必見▲
優光泉を試した人の口コミ
ネット上やSNSでも優光泉を試した人の口コミが溢れていました。
そこで色んな意見を参考にするためにピックアップします。
優光泉の悪い口コミ

味は個人的には大丈夫でした。
ただ、とにかく空腹感との戦いでした。
レビューには空腹感がないとよく書いてありますが、なぜ?という感じです。
これだけ食べなきゃ体重の1~2キロくらい減るよな、って感じ。
空腹で逆に力が出なくて眠いし何も出来ませんでした。

無添加酵素という事で、健康的にファスティングダイエットできるかなぁーと思って購入。味はどちらも飲めますが、スタンダードの方が酸味が少なく私は美味しく感じました。人によって好みは分かれるようですが。3日断食コースで飲み始めましたが、酵素が強いのかずっと下痢です…あと、ガスの発生がすごすぎておならが止まりません(>_<)
私には合わなかったのかなぁ~
体重は、今日4日目で二キロ減です。思ったより減りませんでした…

優光泉のスタンダードは、、匂いがきついのかマズ過ぎて飲めませんでした。炭酸水で割るとまぁ飲める感じです。
値段も高いので、続けるのは難しいです。
悪い口コミのまとめとしては、
- 味が美味しくない
- 効果がすぐ感じられない
- 値段が高い
上記のように味が好みでないという方が多かったです。
優光泉は2種類の味があるので、どちらも飲んでみると合う方があるかも知れません。
アレンジして飲む事もできるので、炭酸や牛乳で割ってみたり、ヨーグルトにトッピングして食べている方も見かけられました。
少し工夫をするのも良いのかも知れません。
優光泉の良い口コミ

スタンダードも、海味も、どちらも美味しく飽きがこないし、
3日で2.3キロ落ちました。
胃腸がふだんの食べ過ぎ・飲みすぎで疲れているのもわかり、定期的に購入しようと思ってます。

友人からの紹介で、疲れが取れるし、残らないと聞いて使い始めました。
炭酸水で割って飲みました。とても飲みやすいです。夕食をドリンクに置き換えて頑張ってみました。満腹感はありません。
飲み始めてからおトイレ回数が増えました。
代謝が良くなったように感じます。
これこりも続けて飲んで行きたいです。

最高でした。スタンダード味に関して、最初匂いに少々抵抗がありましたが、徐々に慣れました。私は梅味の方がオススメではあります。ちなみに、5月2日より準備期間2日、ファスティング実行期間2日、回復期間1日で行いました。その後、体内改善も上手く出来、意識も変わったためか、6月1日現在で、−7.6kgと驚異の記録を叩き出せています。私の個人的な感想ではありますが、また、機会があれば、いつでも飲みたいくらいにオススメのファスティングドリンクです。
他にもSNSでも大評判のようです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
良い口コミのまとめは、
- 味が美味しい
- 食欲が抑えられた
- お通じ、肌の調子が良い
- 健康になった気がする
上記のような内容が多かったです。
ここでは紹介しきれなかったのですが、良い口コミがとても多かったです。
ファスティングダイエットは味が良くないと続かないのですが、その点は大勢の方が太鼓判を押してくれているので安心して試せますね。
またリピート率が高いのも、効果を実感した人が多いのが理由だと思います。
優光泉がおすすめなポイント3つ
優光泉が人気の点、健康と美容に良いという点です。
ダイエットと一口に言っても『飲むだけ、食べるだけで痩せる』という魔法のダイエットサプリメントは世の中にありません。
結局は「摂取カロリー」が「消費カロリー」より多いと太る。
単純な話、とは言え激しい運動や厳しい食事制限では続きませんよね。
理想的なダイエットは、栄養を十分に採りながら、身体への負担も少なく健康的にやせる方法です。
食べ過ぎた体は、いつも満腹なので消化のために胃腸の壁に血液が集中し、脳や手足も常にボーッとした状態になります。
『ファスティング』は一定期間固形物の食事をさけ、身体への負担が少ない液体の食事に置き換え、身体に休息を与える健康法です。
水だけのファスティングは、体調を崩すリスクがあります。
水だけだと食べていないだけなので、一時的に痩せたと勘違いしてしまいますが、食べてないだけ。酵素ドリンクを使う事で、栄養素を補給するので安全なファスティングが出来るんですね。
優光泉のいいところは、次の3つ
- 完全無添加
- 野菜60種類使用
- 検査クリア
優光泉は野菜・果物・海藻・野草など約60種類の栄養分を発酵作用で抽出した100%純植物性の酵素飲料です。
大根・キャベツ・ニンジン・トマト・きゅうり・じゃがいも・さつまいも・パイナップル・里芋・かぼちゃ・レンコン・ごぼう・昆布・レモン・リンゴ・山芋・しょうが・パパイヤ・すいか・メロン・あんず・もも・いちぢく・キダチアロエ・スギナ・ヨモギ・菜の花・あけび・カリン・いちご・ぶどう・ぐみ・キウイ・梅・びわ・きんかん・つわぶき・しいたけ・まくわうり・とうがん・せり・みつば・もやし・クマザサ・柿の葉・しそ葉・米・大豆・小豆・ハトムギ・アワ・キビ・松葉・杉葉・桧葉・松樹液・杉樹液・桧樹液
瓶の後ろの成分表を見ると分かりますが、とってもヘルシー。
一回の摂取の目安は、優光泉原液で40㏄です。
優光泉ソーダだと2本分になるので、一食当たり約124キロカロリーです。
飲んでみると甘いのですが、ハチミツや香料などの添加物は一切使用していません。
甘さは野菜から抽出された自然の物です。
原液100%の酵素ドリンクなので妊娠中の方やお子さまにも安心して飲んでいただけます。
また優光泉は、残留農薬・放射線等の検査をクリアしています。
※保存料は一切含まれていませんが、未開封でも原液の賞味期限は2年間となっていますので、直射日光を避けた冷暗所で保存してください。
\今ならモニター500円で試せる/
▲体内からキレイになりたい人必見▲
優光泉のおすすめの飲み方
優光泉にはダイエット目的によって、飲み方が変わってきます。
基本は1食で優光泉を20㏄ 摂ること。
まず、今の体をスッキリさせたい人向けのコース
- 一日1食抜くだけのプチ断食
- あっという間に終わる一日1食(24時間)断食
- 効果実感3日間断食
順番に詳しく説明していきます。
プチ断食の進め方
プチ断食は、一日1食だけを優光泉で置き換える方法です。
これだと一日の内で普通のご飯も食べられるので、ストレスや無理なく進められますね。
断食までは自信ない・・・という方にもお試しする形で実践できます。
私もこれで初日はやってみました。
一食分(40㏄)を2回に分けて飲む形になります。
例)朝ごはんを置き換える場合
- 朝起きてすぐ1回目を飲む(20㏄)
- お昼前に(もしくは10時ごろ)2回目を飲む(20㏄)
一番最初のプチ断食は、朝がオススメですが、慣れてきたら夕飯を置き換えると効果が高いですね。寝る前に食べ物を胃に入れてしまったら消化に時間がかかりますからね。

この方法だと気楽に試せるね!
一日1食(24時間)断食の進め方
一日1食(24時間)断食は、一日のうち2食を優光泉に置き換える方法です。
これだと3食のうち1食は好きな物が食べられるのでストレスも少なく、プチ断食よりは効果も高い事を期待できます。
一日の2食を優光泉に置き換えると、約2,300kcalの一日のカロリーが約1,048kcalになるんですね!これはジョギングに換算すると約5時間分にも当たります。
3日間断食コースの進め方
本格的に体をスッキリさせたい方、本気で体調を整えたい方にオススメなのがこの方法です。
- 1日間コース
- 2日間コース
- 3日間コース
の3つのコースに分かれています。
それぞれ一日中、優光泉のみ摂る方法ですが、翌日に回復食を摂る日がプラスされます。
1日間コース | 2日間コース | 3日間コース | |
必要な優光泉 | 最低 160㏄ | 最低 360㏄ | 最低 600cc |
必要な日にち | 2日間 | 4日間 | 6日間 |
断食食 | 1日目 | 1日目、2日目 | 1日目、2日目、3日目 |
回復食 | 断食の翌日に1日 | 断食の翌日に2日間 | 断食の翌日に3日間 |
回復食とは、断食日の翌日に胃に負担をかけないようにする食事のこと。
回復食は2食は優光泉のみ、1食はおかゆなどの体に優しいものを食べましょう。
必見!回復食のポイント
どの断食を進めたとしても、成功のカギを握るのは『回復食』にかかっていると言っても過言ではない!
断食後の身体は食べ物の吸収率が高くなっているので、回復食に何を食べるかは重要です。
急に普通食に戻すと胃腸を壊したり、断食前より体調が悪くなったりする場合があります。
胃が小さくなっているので、回復食の1口目は30回以上噛む事を意識し、少量ずつゆっくり食べましょう!
動物性食品、揚げ物、砂糖、お酒、乳製品、人工甘味料の入ったもの
優光泉のアレンジした飲み方
そのまま水で飲んでも美味しいのですが、毎日だと飽きる事もありますね。
その際は、アレンジ方法を試してみてください。
- 水の代わりに炭酸水で割る→サッパリ感が増しお腹にたまる
- ヨーグルト:優光泉:レモンを1:1:1で入れる→サッパリしたヨーグルトとして美味しく食べられる
- 水の代わりに牛乳で割る→ヨーグルトドリンクみたいになる
- 寒い日はお湯(60度くらい)で割って飲む→温まる

好きなアレンジ方法で試してみてね♪
優光泉のよくあるQ&A
よくある優光泉ファスティングのQ&Aをまとめました。

きちんと不安は取り除いてから試したいよね。
\今ならモニター500円で試せる/
▲体内からキレイになりたい人必見▲
まとめ
ファスティングで有名な『優光泉ソーダ』をご紹介しました。
優光泉は完全無添加で身体に優しく栄養も豊富な酵素ドリンク。
元々はダイエット目的で購入しましたが、味も美味しいし健康のためにも飲み続けていきたいです。
ダイエットだけでなく、身体の中から健康になりたい人にはおすすめです。
今なら『優光泉ソーダ』がモニターで500円で試す事ができます。
※モニターはWEB限定で先着1,000名様限定です。人数に達してしまうと利用できませんのでご注意ください。
\今なら500円でモニターできる/
▲身体の中からスッキリしたい方必見▲